職員同士なかよく安心して働ける職場です。
少人数の家庭的な保育環境で、子どもたちの笑顔と笑い声とともに働いています。
子どもが大好きで元気で明るい方をお待ちしています。
-
-
当園の特徴
OUR FEATURE -
いろはな保育園がスタートしてから2022年度より6年目に入ります。
この5年間、特別なことをしているとは思っていません。
職員の皆さんが望んでいることが1つでも多く実現できるように保育園を運営しています。
-
自分自身も成長ができる、自分のやりたいことを実現できる保育園
古くて慣習化されているルールはありません。自分のやりたいことをぜひ実現させてください。一緒により質の高い保育園を作っていきましょう。
-
年功序列ではなく、努力が報われる評価制度のある保育園
年に2回、人事評価のため自己評価、施設長面談、代表との面談を行っています。普段感じていることを思いのままにぶつけて下さい。
-
現場と本部の温度差を感じさせない保育園
「本部へいくら言っても解決しなくて」「現場にでていないからわからないんです」、そんなことを面接の際によく耳にします。いろはな保育園では、採用面接は施設長が行います。希望があれば事務所ではなく保育園で実際の現場を見ていただきながら 面接も行っています。
-
休みやすく、休める制度がある保育園
5日間のリフレッシュ休暇制度取得率100%、有給休暇取得率は95%以上。たくさん休みを付与していますので、たくさん消化して下さい。
-
結婚、出産後はもちろん、職員全員が長く続けられる保育園
産休・育休制度がもちろんですが、大事なのは復帰後の支援。時短勤務制度、早番勤務や遅番勤務への配慮を始め、職員自身の体調を考慮し、無理な勤務はさせないようにしています。
休業手当はパート職員も含めて100%支給。コロナワクチン予防接種休暇2日間。新型コロナウイルスに罹患した場合は傷病手当を支給。日々刻々と変わる世の中の情勢にも素早い対応で職員の不安を無くしていきます。
-
-
職員の紹介
STAFF INTRODUCTION -

どんなに素晴らしい園舎や遊具よりも大切なこと、それはそこで働く「人」。
園の主役である子ども達が“生きる力の根を育む”ためには、魅力的な「人」がいなくてはなりません。
当園では、働く人が安心して仕事ができるよう環境を整えています。
プロの自覚と誇りを持って、自ら仕事を楽しむことができる「仲間」をお待ちしています。
-
-
募集要項
JOB DESCRIPTION -
概要 |
いろはな保育園本八幡北は20,30代の方が多く活躍している、園児定員18名~20名の小規模施設です。 JR本八幡駅徒歩2分と通勤も便利ですが、何よりも重視しているのは、保育士さんの働きやすさ。 社宅借り上げや各種休暇制度をはじめとした、福利厚生の充実はもちろん、保育士さんのご負担にならない園の運営にも力を入れています。 ・年休120日以上でワークライフバランス充実! ・リフレッシュ休暇制度で最大10連休も! ・有給消化率9割以上の職場! ・残業や持ち帰り仕事は原則禁止! ・ノンコンタクトタイムを推奨しており、休憩も60分きっちり取れます。 ・現在お勤めの保育園の環境に馴染めず転職を考えている方、ご相談ください!入社日は可能な限り考慮します! ★リフレッシュ休暇制度★ 勤務年数に関係なく入社後すぐに付与される年5日間の休暇です。 前後の土日とも合わせ、10連休の取得も可能です。 お友達やご家族と旅行へ行ったり、趣味に没頭したりと、皆さん上手に活用されています。 リフレッシュ休暇消化率は100%です! ★保育士さんの負担軽減に配慮した保育園運営★ 保育士さんへの負担に配慮した体制で運営しています。 勤務日に関しても、1ヶ月前からシフトや休みの希望を伺っており、休みを取りやすい環境であるのと同時に、保護者の方が関わる行事が保育参観のみなのも当園の特徴。 そのため、行事前の負担はほとんどありません! 〜年間行事〜(年度により多少異なります) 春・・・入園・進級式/子どもの日/保育参観 夏・・・七夕/夏祭り/水遊び 秋・・・引き渡し訓練/ハロウィン 冬・・・クリスマス/節分/ひな祭り/お別れ会 ★長く働ける環境づくり★ 2017年4月の設立以来、2022年4月現在で産休育休取得実績は10名を超えました。 また、殆どの育休取得者が復帰を希望しており、復帰後のサポート制度にも力を入れています。 某大手企業でジョブリターン制度、育児休業延長制度等に従事していた者が復帰に向けてしっかりサポートさせていただきます。 ★未経験・ブランクのある方も活躍しています★ いろはな保育園では、産休育休を経てお子様を育てている方、幼稚園教諭から転身した方、全くの未経験だけどチャレンジしたい方、本当に様々な保育士が活躍しています。 「子どもが好き」「子どもの成長を一緒に見守りたい」 そんな気持ちがあれば大丈夫です。 入社後のサポートも充実しているので、安心して働くことができます。 ぜひご応募お待ちしています! |
勤務地 |
下記4園のいずれかの園での勤務となります。 ・いろはな保育園本八幡(3歳児~5歳児) ・いろはな保育園市川南(0歳児~2歳児) ・いろはな保育園本八幡東(0歳児~2歳児) ・いろはな保育園本八幡北(0歳児~2歳児) |
雇用形態 |
正社員 |
勤務曜日・時間 |
7:15~19:45のうち実働8時間勤務(シフト制) ※休憩時間60分 |
資格 |
・保育士資格をお持ちの方 |
休日・休暇 |
・日、祝、年末年始 ・リフレッシュ休暇(年5日の連続した休暇) ・年間休日120日以上 ※週休二日制を導入していますので、土曜日出勤の場合は平日に休みを取ることができます。 |
給与 |
月給22万円~(能力・経験に応じて) ※本人の職能に応じて変動します。可能な限り現在の給与条件を考慮いたしますので、面接の際にご相談ください。 |
手当 |
給与に含むもの ・職能手当 ・役職手当 ・資格手当 ・地域手当 |
待遇・福利厚生 |
・昇給:年2回(半期ごとに人事評価制度あり) ・賞与:年2~3回 ・交通費:上限50,000円/月(公共機関使用) ・住宅手当:20,000円/月(単身者のみ) ・社会保険完備 |
概要 |
★仕事内容★ 当園は、市川市で定員20名の認可保育所1園・定員19名の小規模保育所3園を運営しています。担任保育士の補助が主なお仕事になります。 <具体的には>
★弊園について★ ・園児定員18〜20名 ・従業員:42名(うち育休産休中2名) ・対象年齢:0歳〜5歳 ★アピールポイント★ ①2022年10月よりパート社員に対して社会保険を適用する企業規模が変更されますが、弊社は適用外の小規模企業のため、社保扶養内130万円未満の働き方が可能です。 ②無資格の方も大歓迎!保育士・子育て支援員の資格をお持ちの方は優遇します。 ③週1日〜、2時間〜OK! ※働き方は臨機応変に対応できるので、小さなお子様がいる方もお問合せください。 ④7:15〜9:00、17:00以降は時給1,300円以上の高時給です。 ⑤弊社は4園運営していますが、全て駅から徒歩2分〜4分で駅近で通勤には大変便利な立地です。 ◎日々の活動をInstagramにて更新していますので是非ご覧ください。 |
勤務地 |
下記4園のいずれかの園での勤務となります。 ・いろはな保育園本八幡(3歳児~5歳児) ・いろはな保育園市川南(0歳児~2歳児) ・いろはな保育園本八幡東(0歳児~2歳児) ・いろはな保育園本八幡北(0歳児~2歳児) |
雇用形態 |
パート |
勤務曜日・時間 |
7:15〜9:30もしくは17:00〜19:00の時間帯 ※勤務時間は所属する園により多少前後します。 ※上記時間以外の時間帯もご相談に応じます。 ※扶養内勤務可プライベートな時間もしっかり確保できる環境です。 |
資格 |
小さな子どもが大好きな方なら資格不問 |
休日・休暇 |
土、日、祝、年末年始 |
給与 |
時給1,300円以上 ※7:15〜9:00/17:00〜19:00の時間帯の場合 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ・有給休暇(労働基準法に準ずる) ・交通費:上限50,000円・月(公共機関使用) ・コロナワクチン接種に伴う特別休暇2日間付与(2021年度の場合) ・インフルエンザワクチン接種費用補助(上限3,500円) |
-
応募方法
応募ご希望の場合は基本的にA・Bいずれかの手順での進行となります。
-
お問い合わせ先
採用に関してのご質問などは下記お電話先にてお問い合わせください。
日本チャイルドケア・アンド・エデュケイション株式会社 いろはな保育園 本部
■ 9:00~15:00(土日祝を除く)のお電話受付先
047-314-5075■ 15:00~17:00(土日祝を除く)のお電話受付先
047-316-1652